沖ドキ!シリーズ★ワンポイント攻略
「かなゑ」による、「沖ドキ!シリーズ」オリジナル攻略マニュアルをご紹介します。理系脳ならではのデータ分析で、数年に及ぶ「沖ドキ!シリーズ」実機シミュレートによる高効率な打ち方や立ち回りに有利な情報・台選び、内部数値や設定推測などを包み隠さず徹底解説していきます。
目次
沖ドキ!2-30

基本データ | |
---|---|
ホール導入 | 2020年5月 |
タイプ | AT/天井/完全告知/沖スロ/擬似ボーナス |
ボーナス仕様 | BIG:55G REG:15G |
機械割 | 97.0〜107.0% |
天井 | 最大999ゲーム消化でボーナス確定。 |
『沖ドキ!-30』の正当後継機で純増枚数は4.0枚にアップしました!
ハイビスカスランプが点灯すればボーナス確定で、ゲームの流れは基本的に前作を踏襲しています。
ボーナスは、BIGボーナス(55ゲーム継続・約220枚獲得)・REGボーナス(15ゲーム継続・約60枚獲得)で、もちろんボーナス中に「カナちゃんランプ」が点灯すればBBの1G連が確定します。
基本スペック
設定 | BB初当たり確率 | RB初当たり確率 | ボーナス合算 | 出玉率 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/681.8 | 1/967.6 | 1/399.9 | 97.0% |
2 | 1/678.8 | 1/968.3 | 1/399 | 98.6% |
3 | 1/605.4 | 1/883.4 | 1/359.2 | 101.0% |
4 | 1/582.9 | 1/873.9 | 1/349.7 | 103.1% |
5 | 1/539.2 | 1/807.8 | 1/323.3 | 105.0% |
6 | 1/535.7 | 1/808.3 | 1/322.2 | 107.0% |
【You Tube・メーカー公式】沖ドキ!2-30 プロモーションビデオ
沖ドキ!2-30の打ち方
通常時
左リールはBARを目安にチェリーを狙い、スイカまで滑ってきたときのみ中・右リールにもスイカを狙います。それ以外の停止パターンは中・右リールともに適当打ちでOKです。
AT中
各種ナビ発生時はその指示に従い、それ以外は通常時の打ち方でレア役をフォローします。
設定推測要素
設定推測ポイントは下記のとおり。
取りこぼしによるカウント漏れのないよう、通常時・ボーナス中ともにしっかり狙いましょう。
設定 | 角チェリー |
---|---|
1 | 1/40.0 |
2 | 1/38.9 |
3 | 1/37.8 |
4 | 1/36.8 |
5 | 1/35.9 |
6 | 1/35.0 |
天井
項目 | 内容 |
---|---|
発動条件 | 最大999Gハマリ(通常A・B滞在時) |
恩恵 | AT当選 |
解析情報
設定 | リプレイ | 角チェリー |
---|---|---|
1 | 1/8.9 | 1/40.0 |
2 | 1/9.0 | 1/38.9 |
3 | 1/9.1 | 1/37.8 |
4 | 1/9.1 | 1/36.8 |
5 | 1/9.2 | 1/35.9 |
6 | 1/9.2 | 1/35.0 |
設定 | ハズレ | ベル | スイカ | リーチ目・確定チェリー・中段チェリー |
---|---|---|---|---|
1 | 1/24.6 | 1/1.2 | 1/128.0 | 各1/16384.0 |
2 | 1/24.6 | 1/1.2 | 1/128.0 | 各1/16384.0 |
3 | 1/24.6 | 1/1.2 | 1/128.0 | 各1/16384.0 |
4 | 1/24.6 | 1/1.2 | 1/128.0 | 各1/16384.0 |
5 | 1/24.6 | 1/1.2 | 1/128.0 | 各1/16384.0 |
6 | 1/24.6 | 1/1.2 | 1/128.0 | 各1/16384.0 |
設定 | ベル合算 | 押し順ベル | 共通ベルA | 共通ベルB |
---|---|---|---|---|
1 | 1/1.2 | 1/1.3 | 1/117.9 | 1/157.5 |
2 | 1/1.2 | 1/1.3 | 1/124.1 | 1/147.6 |
3 | 1/1.2 | 1/1.3 | 1/131.1 | 1/138.8 |
4 | 1/1.2 | 1/1.3 | 1/138.8 | 1/131.1 |
5 | 1/1.2 | 1/1.3 | 1/147.6 | 1/124.1 |
6 | 1/1.2 | 1/1.3 | 1/157.5 | 1/117.9 |
通常時の共通ベルBのみ、順押しで消化することで判別可能です。通常時の順押し(左→中→右)時に上段でベルが揃えば共通ベルBとなります。ハサミ打ちなどの変則押しだと他のベルとの区別がつかないため、共通ベルBをカウントする際は順押しで消化しましょう。
ボーナスについて
- 疑似ボーナス(AT)
- 純増約4.0枚/G
- びっぐぼーなすAT55G(約220枚)
- れぎゅらーぼーなすAT15G(約60枚)
- ボーナス後32G以内の天国ループや1G連で出玉を増やす
ボーナス当選契機
- 規定ゲーム数到達時
- 通常時の毎ゲーム抽選(レア役成立時はチャンス)
ボーナスは、純増約4.0枚/Gの疑似ボーナス。従来のシリーズ同様、ボーナス後32G以内の天国ループで出玉を増やしていくゲーム性で、「カナちゃんランプ」点灯で1G連確定といったおなじみの要素ももちろん健在です。
ボーナス当選時のボーナス種別振り分け
ボーナスの当選契機に応じてボーナスの種別を決定します。
一部の当選契機を除き、天国以上のモード滞在時はBIGの比率がアップします。
ボーナス種別 | 全モード共通 |
---|---|
BIG | 50.0% |
REG | 50.0% |
ボーナス種別 | 全モード共通 |
---|---|
BIG | 100% |
REG | — |
ボーナス種別 | 通常A、B・チャンス・天国準備・終了 | 天国、ドキドキ、超ドキドキ、保証 |
---|---|---|
BIG | 50.0% | 60.0% |
REG | 50.0% | 40.0% |
各モード中のボーナス当選率
モードによるボーナス当選率は下記のとおりです。
設定 | 通常A・通常B・天国準備 | チャンス | 終了 | 天国・ドキドキ・超ドキドキ・保証 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/399.9 | 1/148.5 | 1/399.9 | 1/10.0 |
2 | 1/399.0 | 1/148.2 | 1/399.0 | 1/10.0 |
3 | 1/359.2 | 1/147.9 | 1/359.2 | 1/10.0 |
4 | 1/349.7 | 1/147.6 | 1/349.7 | 1/10.0 |
5 | 1/323.3 | 1/147.3 | 1/323.3 | 1/10.0 |
6 | 1/322.2 | 1/147.0 | 1/322.2 | 1/10.0 |
ボーナス開始時の規定ゲーム数短縮抽選
ボーナス開始時に、天国・ドキドキ・超ドキドキ・保証のいずれかのモードに滞在していた場合、次回規定ゲーム数が0Gになり、BBを即放出する抽選します。
規定ゲーム数短縮抽選
当選率:12.5%
当該抽選でBBを放出した際は、ボーナス当選時モード移行抽選します。
ボーナス中の1G連抽選
ボーナス中は成立役に応じいて1G連ストック抽選を行います。1G連ストック抽選当選時はすべてBB確定です。
なお、1G連ストック放出時は、ボーナス当選時モード移行抽選はありません。
設定 | ハズレ | チェリー | スイカ | リーチ目・確定チェリー・中段チェリー |
---|---|---|---|---|
1 | 0.4% | 1.6% | 3.9% | 100% |
2 | 0.4% | 1.6% | 3.9% | 100% |
3 | 0.4% | 1.6% | 3.9% | 100% |
4 | 1.6% | 1.6% | 3.9% | 100% |
5 | 1.6% | 1.6% | 3.9% | 100% |
6 | 1.6% | 1.6% | 3.9% | 100% |
ボーナス当選率
滞在モード・成立役に応じてボーナスの抽選が行われます。
設定 | 通常A・通常B・天国準備・終了 | チャンス | 天国・ドキドキ・超ドキドキ・保証 |
---|---|---|---|
1 | 0.19% | 0.56% | 10.42% |
2 | 0.19% | 0.56% | 10.42% |
3 | 0.21% | 0.56% | 10.42% |
4 | 0.21% | 0.56% | 10.42% |
5 | 0.23% | 0.56% | 10.42% |
6 | 0.23% | 0.56% | 10.42% |
設定 | 通常A・通常B・天国準備・終了 | チャンス | 天国・ドキドキ・超ドキドキ・保証 |
---|---|---|---|
1 | 1.00% | 2.50% | 6.25% |
2 | 1.00% | 2.50% | 6.25% |
3 | 1.27% | 2.50% | 6.25% |
4 | 1.43% | 2.50% | 6.25% |
5 | 1.56% | 2.50% | 6.25% |
6 | 1.56% | 2.50% | 6.25% |
設定 | 通常A・通常B・天国準備・終了 | チャンス | 天国・ドキドキ・超ドキドキ・保証 |
---|---|---|---|
1 | 4.02% | 10.00% | 25.00% |
2 | 4.02% | 10.00% | 25.00% |
3 | 4.41% | 10.00% | 25.00% |
4 | 4.75% | 10.00% | 25.00% |
5 | 5.00% | 10.00% | 25.00% |
6 | 5.00% | 10.00% | 25.00% |
設定 | 全モード共通 |
---|---|
1~6 | 100% |
内部モードについて
規定ゲーム数消化によるボーナス当選に関わる複数のモードが存在。各モードの特徴は下記のとおりです。
モード名 | 特徴 |
---|---|
非有利区間 | 設定変更時or終了モードから移行 |
通常モードA | 基本となるモード。天国移行率「低」 |
通常モードB | 通常Aよりも天国モード移行率が大幅アップ。天国移行率「高」 |
チャンスモード | ボーナス当選率「高」 |
天国準備モード | 次回天国モード以上移行確定!? |
終了モード | 天国非移行時に滞在。32G経過で有利区間が終了し、非有利区間へ |
保証モード | ドキドキ・超ドキドキモード転落時に移行するモード。32G内のボーナス確定!? |
天国モード | 32G内のボーナス確定!? |
ドキドキモード | 32G内のボーナスが80%以上でループ!? |
超ドキドキモード | 32G内のボーナスが90%以上でループ!? |
モード示唆演出
ハイビスカスランプの点灯パターン
点灯パターンは初代と同様に全18種類あり、通常点滅以外ならびっぐぼーなす!?れぎゅらーぼーなす出現なら高モード濃厚!?
さらに、点灯パターンの組み合わせによって、下記のようにモードを示唆する場合アリです。
例)
337拍子・・・天国モードに期待!?
通常点滅+「ドキドキランプ」点灯・・・超ドキドキモード濃厚!?
スペシャルテンパイ音
7図柄のテンパイ音は複数あり、モード示唆の役割があります。
例)
テンパイ音「ティロリロリ♪」・・・天国モード以上の可能性が高い!?
ボーナス終了後
33G以降も投入ランプが黄色のままだと天国準備滞在濃厚です。
※32G間は必ず黄色に変化
投入ランプ変化回数
通常時の待機中、リールルサイドランプの色が白以外だった場合、高モードの可能性がアップします。
演出情報
ボーナス揃い時のリールアクション
ボーナス揃い時のリールアクションは6種類存在。デフォルト以外のパターンが発生すればBB確定です。
パターン | 説明 |
---|---|
中段7・7・BAR揃い | RB時のデフォルトパターン |
中段7・7・7揃い | BB時のデフォルトパターン |
右下がり7・7・7揃い | 左リール上段7停止による1リールBB確定パターン |
中段7・7・7揃いロング | 右リールの回転が長いBB確定パターン |
フリーズ | レバーONでハイビスカス点灯からのフリーズ |
サプライズフリーズ | 一旦7・7・BAR揃い後、回転してからのフリーズ |
ボーナス揃いアクション発生率
ボーナス揃い時のアクション発生率は以下のとおりです。フリーズは、下記の条件をすべて満たした場合に、【フリーズ可】を参照して抽選。
- BB当選
- 超ドキドキモード滞在時
- 当該有利区間での獲得枚数が500枚以下
- 有利区間の残りゲーム数が500G以上
種類 | RB | BB (中段チェリー以外) | BB (中段チェリー) | 【フリーズ可】 BB(中段チェリー以外) | 【フリーズ可】 BB(中段チェリー) |
---|---|---|---|---|---|
中段7・7・BAR揃い | 100% | — | — | — | — |
中段7・7・7揃い | — | 75.0% | 100% | 3.1% | 3.1% |
右下がり7・7・7揃い | — | 12.5% | — | 1.6% | 1.6% |
中段7・7・7揃いロング | — | 12.5% | — | 1.6% | 1.6% |
フリーズ | — | — | — | 31.2% | 93.7% |
サプライズフリーズ | — | — | — | 62.5% | — |
次回モード別のテンパイ音発生率
ボーナス揃い時のテンパイ音発生率は以下のとおりです。デフォルトパターンの「ティーン」以外が発生すれば次回天国以上となる上、BB確定です。
テンパイ音種類 | 天国モード | ドキドキモード | 超ドキドキモード |
---|---|---|---|
通常音 | 80.0% | 78.4% | 75.0% |
SP音1 | 10.0% | 6.7% | 5.0% |
SP音2 | 10.0% | 6.7% | 5.0% |
SP音3 | — | 6.7% | 5.0% |
SP音4 | — | 1.5% | 5.0% |
SP音5 | — | — | 5.0% |
テンパイ音種類 | 天国モード | ドキドキモード | 超ドキドキモード |
---|---|---|---|
通常音 | 90.0% | 89.3% | 87.5% |
SP音1 | 5.0% | 3.3% | 2.5% |
SP音2 | 5.0% | 3.3% | 2.5% |
SP音3 | — | 3.3% | 2.5% |
SP音4 | — | 0.8% | 2.5% |
SP音5 | — | — | 2.5% |
テンパイ音 | 滞在モード |
---|---|
ティーン | デフォルトパターン |
ティロリロリロリン | 天国以上 |
ピキーン | 天国以上 |
ラッキー | ドキドキ以上 |
激アツ | ドキドキ以上(超ドキドキ期待) |
超ラッキー | 超ドキドキ確定 |
リール遅れ(ショートロック)発生率
成立役別のリール遅れ(ショートロック)発生率は下記のとおりです。
成立役 | 発生率 |
---|---|
ハズレ | — |
リプレイ | — |
ベル | 20.0% |
チェリー | 10.0% |
スイカ | 10.0% |
確定チェリー | 25.0% |
リーチ目 | 50.0% |
中段チェリー | 50.0% |
ボーナス告知タイミング
ボーナス開始時の規定ゲーム数短縮当選時の告知タイミング振り分けは下記のとおりです。
滞在モード | 入賞時先告知 | ボーナス揃い後のリール始動時 | 押し順ベル・リプレイの第3停止告知※ | ボーナス終了時 |
---|---|---|---|---|
保証 | 10.0% | 4.0% | 78.0% | 8.0% |
天国 | 16.0% | 6.0% | 70.0% | 8.0% |
ドキドキ | 21.0% | 5.0% | 64.6% | 9.4% |
超ドキドキ | 22.5% | 6.1% | 62.0% | 9.4% |
※当該パターンが選択された際は、押し順ベル・リプレイ成立時に抽選で告知をするかどうか決定します。
結果的にボーナス終了まで告知されなかった場合は、ボーナス終了時に告知し、告知比率は、押し順ベル93.3%、リプレイ6.7%となります。
ロングフリーズについて
発生すればBIG+超ドキドキ移行確定となります。
レバーONフリーズ
初代沖ドキ!にも搭載されていたフリーズ演出で、レバーON時に発生する可能性がある
サプライズフリーズ
REG入賞後、リールが回転してから発生するフリーズ演出
沖ドキ!2-30 完全対応『メーカープログラマー流出!仕込みネタ』
沖ドキ!バケーション-30

基本データ | |
---|---|
ホール導入 | 2018年6月 |
タイプ | ノーマル/完全告知 |
ボーナス仕様 | びっぐぼーなす:312枚れぎゅらーぼーなす:最大104枚 |
機械割 | 96.3〜110.7% |
『沖ドキ!バケーション-30』は、ATやARTなどが搭載されていないノーマルタイプです。
ハイビスカスが光る楽しみを徹底追求した本機種は、「ハイビスカスランプ」が点灯すればボーナス確定し、点灯パターンも多数存在します。
スペック面ではノーマル沖スロのなかでもトップクラスのボーナス確率で、当りやすさに長けています。
BIG終了後は、32ゲーム間の特殊ゾーン「ドキドキゾーン」へ突入します。
おなじみの楽曲が流れ、カナちゃんが歌う新規楽曲、さらには新たなハイビスカス点灯パターンを搭載するなど、演出面でも進化を遂げています。
基本スペック
設定 | BIG | REG | ボーナス合算 | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/266.4 | 1/343.1 | 1/150.0 | 96.30% |
2 | 1/262.1 | 1/326.0 | 1/145.3 | 98.20% |
3 | 1/258.0 | 1/307.7 | 1/140.3 | 101.50% |
4 | 1/253.0 | 1/288.7 | 1/134.8 | 103.70% |
5 | 1/244.5 | 1/269.7 | 1/128.3 | 106.50% |
6 | 1/230.8 | 1/241.8 | 1/118.1 | 110.70% |
【You Tube・メーカー公式】沖ドキ!バケーション-30 プロモーションビデオ
ゲーム性
ドキドキゾーン
- BIG終了後32G間の特殊ゾーン
- ゾーン中は基本的に後告知に変化
- チェリー・スイカ成立時は予告音が発生
- 予告音、停止音変化、停止出目の組み合わせに様々な法則アリ
ボーナス確率を極限まで高めたノーマルタイプで、多彩な告知パターンを搭載しているほか、次ゲーム告知もあるため、出目によるボーナス察知も楽しめます。
打ち方
通常時の打ち方
左リールはBARを目安にチェリーを狙い、スイカがスベってきたら中・右リールにもスイカを狙います。それ以外は中・右リールともに適当打ちでOKです。
ボーナス中の打ち方
BIG中
適当打ちでOKです。
REG中
下記の手順で1度だけスイカを入賞させ、以降スイカ入賞を避けて消化することで最大枚数を獲得できます。また、下記のスイカ入賞時のボイスには設定示唆の役割があります。
スイカ入賞手順
左リール中段に7をビタ押しし、中・右リールにスイカを狙います。
※スイカ入賞後は左リール7図柄を避けて消化します。
REG中のボイスに高設定確定パターンあり
REG中に特定の手順でスイカを入賞させた際のボイスは設定示唆の役割があります。高設定確定パターンも存在するため、積極的に実践していきましょう。
REG中のスイカ入賞手順
左リール中段に7をビタ押しし、中・右リールにスイカを狙います。
※スイカ入賞後は左リール7図柄を避けて消化します。
ボイス | 示唆 |
---|---|
「すっごーい」 | 奇数設定の可能性アップ |
「うまーい」 | 偶数設定の可能性アップ |
「いい感じ」 | 高設定の可能性アップ |
「ドッキドキー」 | 設定4以上確定 |
「いっぱい出してね」 | 設定6確定 |
発生ボイス | 設定1 | 設定2 | 設定3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
---|---|---|---|---|---|---|
すっごーい | 54.00% | 36.00% | 52.50% | 34.20% | 49.80% | 41.20% |
うまーい | 36.00% | 54.00% | 35.00% | 51.30% | 33.20% | 41.30% |
いい感じ | 10.00% | 10.00% | 12.50% | 12.50% | 15.00% | 15.00% |
ドッキドキー | — | — | — | 2.00% | 2.00% | 2.00% |
いっぱい出してね | — | — | — | — | — | 0.50% |
設定推測要素
ボーナス出現率
特にREGの確率に大きな設定差があります。
設定 | BIG | REG | ボーナス合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/266.4 | 1/343.1 | 1/150.0 |
2 | 1/262.1 | 1/326.0 | 1/145.3 |
3 | 1/258.0 | 1/307.7 | 1/140.3 |
4 | 1/253.0 | 1/288.7 | 1/134.8 |
5 | 1/244.5 | 1/269.7 | 1/128.3 |
6 | 1/230.8 | 1/241.8 | 1/118.1 |
BIG中の中段ベル出現率
偶数設定ほど出現しやすくなっています。
設定 | 確率 |
---|---|
1・3・5 | 1/16.0 |
2・4・6 | 1/12.0 |
REG中にスイカを揃えた際のボイス
REG中に特定の手順(※)でスイカを入賞させた際のボイスは設定示唆の役割があります。
ボイス | 示唆 |
---|---|
「すっごーい」 | 奇数設定の可能性アップ |
「うまーい」 | 偶数設定の可能性アップ |
「いい感じ」 | 高設定の可能性アップ |
上記以外のボイス | 発生した時点で高設定濃厚 |
発生ボイス | 設定1 | 設定2 | 設定3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
---|---|---|---|---|---|---|
すっごーい | 54.00% | 36.00% | 52.50% | 34.20% | 49.80% | 41.20% |
うまーい | 36.00% | 54.00% | 35.00% | 51.30% | 33.20% | 41.30% |
いい感じ | 10.00% | 10.00% | 12.50% | 12.50% | 15.00% | 15.00% |
ドッキドキー | — | — | — | 2.00% | 2.00% | 2.00% |
いっぱい出してね | — | — | — | — | — | 0.50% |
REG中のスイカ入賞手順
左リール中段に7をビタ押しし、中・右リールにスイカを狙います。
ボーナス終了時のサイドランプ
ボーナス終了時は、ハイビスカス横のサイドランプ(星の部分)が点灯することがあり、「常灯」と「点滅」の2種類のパターンが存在します。その選択率には設定差が存在します。
設定 | 常灯 | 点滅 | 演出なし |
---|---|---|---|
1 | — | — | 100% |
2 | — | — | 100% |
3 | 2.5% | — | 97.5% |
4 | 2.5% | — | 97.5% |
5 | 2.5% | 1.0% | 96.5% |
6 | 2.5% | 1.5% | 96.0% |
パターン | 示唆 |
---|---|
常灯 | 設定3以上確定 |
点滅 | 設定5以上確定 |
設定 | 常灯 | 点滅 | 演出なし |
---|---|---|---|
1 | 5.0% | — | 95.0% |
2 | 5.0% | 1.0% | 94.0% |
3 | 6.3% | — | 93.7% |
4 | 6.3% | 1.0% | 92.7% |
5 | 7.0% | — | 93.0% |
6 | 7.0% | 1.5% | 91.5% |
パターン | 示唆 |
---|---|
常灯 | 高設定ほど選択されやすい |
点滅 | 偶数設定確定 |
小役確率
設定 | ベル | チェリー | スイカ |
---|---|---|---|
1 | 1/8.7 | 1/32.4 | 1/124.8 |
2 | 1/8.4 | 1/31.7 | 1/124.8 |
3 | 1/8.1 | 1/30.9 | 1/117.2 |
4 | 1/7.9 | 1/30.2 | 1/117.2 |
5 | 1/7.8 | 1/29.5 | 1/114.0 |
6 | 1/7.7 | 1/28.8 | 1/107.3 |
設定 | 確定役A | 確定役B | 確定チェリー |
---|---|---|---|
1 | 1/1310.7 | 1/1771.2 | 1/10922.7 |
2 | 1/1236.5 | 1/1724.6 | 1/10922.7 |
3 | 1/1260.3 | 1/1598.4 | 1/10922.7 |
4 | 1/1191.6 | 1/1598.4 | 1/10922.7 |
5 | 1/1129.9 | 1/1489.5 | 1/10922.7 |
6 | 1/978.1 | 1/1424.7 | 1/10922.7 |
主な特殊点灯パターン
特殊点灯パターンの一部を紹介します。
- リール回転時点滅
- 高速点滅
- スロー点滅
- 常点灯
- 同時点滅
- 左右2回点滅
- 右から点滅
- 三三七拍子
- 花のみ点滅
- 葉っぱのみ点滅
このほか、「遅れ」・「第3停止時の瞬き告知」・「フリーズ」など、派手なものから地味な違和感を伴うパターンまで、ボーナス告知のバリエーションが多数存在します。
BIG中の楽曲条件
特定の条件を満たすことでBIG中の楽曲が変化します。おなじもの楽曲に加えて、カナちゃんが歌う新曲「君のハートはナゾだらけ」も追加されています。
なお、ドキドキゾーン終了後もボーナス間100GまでのBIG当選で、2~5連に対応したサウンドに変化します。
曲名 | 条件 |
---|---|
確信!誘惑☆Summer | ドキドキゾーン1G目のBIG |
私バージョンアップ! | ドキドキゾーン2~32G目の偶数連時のBIG |
君のハートはナゾだらけ | ドキドキゾーン2~32G目の奇数連時のBIG |
専用BGM | ボーナス間特定ゲーム数消化後のBIG |
Ever Lasting Love | フリーズ発生 |
ドキドキゾーン中のボーナス期待度
ドキドキゾーン中の成立役の基本ルール
ドキドキゾーン中の予告音発生時は、停止音変化と成立役の組み合わせて下記のようなルールが存在。この法則が崩れた場合はボーナス確定となります。
成立役 | 第1停止まで停止音変化 | 第二停止まで停止音変化 |
---|---|---|
ハズレ | — | ○ |
リプレイ | ○ | ○ |
ベル | ○ | ○ |
スイカ | — | ○ |
チェリー | ○ | ○ |
ドキドキゾーン中は、予告音の変化と出目に注目です。下記は第2停止時までの出目・予告音変化パターン別のボーナス期待度となります。
左リールBAR下段停止時
停止パターン | 対応役 |
---|---|
ベル右下がりテンパイ | ハズレ・ベル・ボーナス |
リプレイとベルのWテンパイ | リプレイ・ベル・ボーナス |
小役非テンパイ | バズレ・ボーナス |
リプレイ単独テンパイ | ハズレ・リプレイ・ボーナス |
停止パターン | 第1停止まで | 第2停止まで |
---|---|---|
ベル右下がりテンパイ | 0.1% | 2.5% |
リプレイとベルのWテンパイ | 1.8% | 19.6% |
小役非テンパイ | 100% | 77.0% |
リプレイ単独テンパイ | 0.4% | 79.1% |
チャンスパターン
- ベル非テンパイで第2停止まで停止音変化ならチャンス
- 小役非テンパイなら停止音変化のパターンを問わずチャンス
その他の停止パターン時
停止パターン | 対応役 |
---|---|
左リールBAR枠下停止時 | スイカ・ボーナス |
左リールチェリー停止時 | チェリー・ボーナス(チェリー同時当選) |
停止パターン | 第1停止まで | 第2停止まで |
---|---|---|
左リールBAR枠下停止時 | 100% | 8.7% |
左リールチェリー停止時 | 0.1% | 10.1% |
チャンスパターン
- スイカまでスベった場合は第2停止が通常停止音ならボーナス確定
- チェリー停止時は第2停止まで停止音変化が続けばチャンス
ハイビスカスランプ点灯の全パターン
ハイビスカスランプの点灯パターンは全17種類あります。通常点滅以外が発生すればBIG確定です。
点灯パターン | 発生割合 |
---|---|
通常点滅 | 87.2% |
フェード | 1.9% |
花のみ点滅 | 1.9% |
葉っぱのみ点滅 | 1.9% |
左右フェード | 1.9% |
スタート音の無音+通常点滅 | 1.0% |
左右2回点滅 | 0.6% |
常灯点灯 | 0.6% |
左右同時点滅 | 0.6% |
高速点滅 | 0.6% |
スロー点滅 | 0.6% |
三三七拍子 | 0.2% |
左のみ点滅 | 0.2% |
リール回転時点滅 | 0.2% |
左右往復 | 0.2% |
右から点滅 | 0.2% |
右のみ点滅 | 0.2% |
沖ドキ!バケーション-30 完全対応『メーカープログラマー流出!仕込みネタ』
沖ドキ!

基本データ | |
---|---|
ホール導入 | 2014年8月 |
タイプ | 5号機/AT/天井/完全告知/変則押し禁止 |
ボーナス仕様 | BIG:70G REG:30G |
機械割 | 97.0〜107.9% |
「沖ドキ!」は、1G純増3枚の疑似ボーナスで出玉を増やすタイプで、ハイビスカスが光ればボーナス確定というとてもシンプルなゲーム性です。
1Gあたりの純増は約3.0枚となっており、ボーナスは70G継続のBIG(平均210枚)と30G継続のREG(平均90枚)の2種類があります。
当選はハイビスカスのランプ点滅で告知してくれます。
ボーナスは通常時の抽選と、一部特定の小役成立時での突入で、当選時は「押し順ナビ」に従うだけでボーナス絵柄が揃うため、目押しが苦手な方でも気軽に楽しめむことができます。
基本スペック
設定 | BIG | REG | ボーナス合算 | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/394.1 | 1/632.1 | 1/242.8 | 97.00% |
2 | 1/377.0 | 1/584.8 | 1/229.2 | 99.70% |
3 | 1/362.4 | 1/546.2 | 1/217.9 | 101.70% |
4 | 1/347.6 | 1/510.5 | 1/206.8 | 103.90% |
5 | 1/334.7 | 1/479.6 | 1/197.1 | 106.20% |
6 | 1/322.6 | 1/452.1 | 1/188.3 | 107.90% |
【You Tube・メーカー公式】沖ドキ! プロモーションビデオ
沖ドキ!の打ち方
通常時の打ち方
左リール枠内にチェリーを狙い、停止パターンに応じて中・右リールを打ち分けましょう。
中段チェリー停止時
中・右リールともに適当打ちでOKです。
角チェリー停止時
中リールは適当打ち、右リールはチェリーを狙います。
停止パターン | 成立フラグ |
---|---|
3連チェリー | 確定チェリー |
上記以外 | 弱チェリー |
BAR下段停止時
中・右リールともに適当打ちでOKです。
スイカ停止時
中・右リールにもスイカを狙います。
ボーナス中の打ち方
押し順ナビ発生時
ナビに従って消化します。
予告音発生時(押し順ナビ非発生)
通常時の打ち方で小役をフォローします。
上記以外
順押し適当打ちでOKです。
設定推測要素
共通ベルをカウントする際は、通常時なら中段に揃うベル、ボーナス中ならナビ非発生時に揃うベルをカウントしましょう。
設定 | 確率 |
---|---|
1 | 1/168.04 |
2 | 1/158.30 |
3 | 1/149.63 |
4 | 1/141.85 |
5 | 1/134.85 |
6 | 1/128.50 |
小役確率
成立役 | 全設定共通 |
---|---|
リプレイ | 1/5.05 |
弱チェリー | 1/32.13 |
スイカ | 1/128.00 |
確定役 | 1/8192.00 |
確定チェリー | 1/10922.67 |
中段チェリー | 1/32768.00 |
設定 | 共通ベル | 左以外第1停止ベル |
---|---|---|
1 | 1/168.04 | 1/5.29 |
2 | 1/158.30 | 1/5.29 |
3 | 1/149.63 | 1/5.29 |
4 | 1/141.85 | 1/5.29 |
5 | 1/134.85 | 1/5.30 |
6 | 1/128.50 | 1/5.30 |
ボーナスについて
ボーナスの概要
- 1Gあたり純増約3.0枚の疑似ボーナス
- 消化中は1G連の抽選を行う
当選契機
- 規定ゲーム数消化
- 特定小役成立時の抽選
本機のボーナスは内部的にATとなっており、1Gあたり約3.0枚の増加が見込める。主な当選契機は上記の2種類で、規定ゲーム数消化による当選がメインとなります。
消化中は、特定小役成立時に1Gの抽選が行われ、当選時はリール横にあるカナちゃんランプ点灯します。また、天国モード以上に滞在していれば32G以内での連チャンが確定。超ドキドキモードに滞在していれば、32G内での連チャンが約90%でループします。
ボーナス | 継続ゲーム数 | 平均枚数 |
---|---|---|
BIG | 70G | 210枚 |
REG | 30G | 90枚 |
期待度 | 成立役 |
---|---|
低 | ハズレ |
リプレイ | |
チェリー | |
スイカ | |
高 | リーチ目 |